
![]() |
|
![]() 大規模木造施設の計画・設計の手引 |
当協会はカナダ林産業審議会(COFI)と共同で「施設設計手引作成小委員会」を設置し、手引書「大規模木造施設の計画・設計の手引」を制作しました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 長野県花き試験所研修者実習室 |
2010年に施行された「公共建築物等への木材利用促進法」により、今後官庁施設等の公共建築物等の「木造化・木質化」が促進されます。ツーバイフォー工法は元々北米においては、住宅建設だけではなく、多くの大型施設建築にも実績のある構造工法です。 |
![]() (会員限定)はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
![]() 2階建て庁舎設計例 |
当協会では、木造による公共建築物において、枠組壁工法による設計の普及を図る観点から、今回は第一弾として、「2階建て庁舎設計図書(例)」、「床・天井根太のスパン表」を発行し、枠組壁工法による木造建築物の計画及び設計を行う際に活用できるよう取りまとめました。今後は、品質・コスト・性能に関する資料を順次発行する予定です。 |
![]() ![]() (会員限定)はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
当セミナーは、地域材等を用いた公共建築物をツーバイフォー工法で建てるきっかけを見出すためのポイントを説明し新規需要を開拓するためのものです。受講対象者は、施設系設計事務所、建設会社、住宅会社、林業・製材会社及び地方自治体関係者などの方々としています。 |
|
![]() |